掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さくさん (9n8lymun)2025/9/12 12:29 (No.1506274)削除
Club Holy Land: Exploring Wetland Hill 10km on 7th Sep.,2025

いつもの沢田さんと櫻澤、そして旭川支部の木村さんの3名が達古武キャンプ場にあいにくの雨の中、集合。
木村さんは久しぶりの参加&18年ぶりの再会。

最初の激坂は、最近の激務&2.4インチ細タイヤと空気圧が高く(先週のレース仕様のまま)、砂利部分で空転が重なり、休憩時立っていられない程堪えました。
この坂は鬼門です。

その後展望地の休憩で調子が良くなり、雨も止み下りは楽しめました。

沢田さん、映画のワンシーンみたいなドローン撮影といつもコース整備ありがとうございます。

木村さん、遠征お疲れ様でした。
又、一緒に走りましょう。
返信
返信0
K
Kimuraさん (9nww5jc6)2025/9/10 00:18 (No.1505057)削除
そういえばツーリングの時に11月に新開拓のコースに行くと聞きましたが
11月9日の予定でしょうか?
あと10月のツーリングに参加するとして、どれがおススメでしょうか?
秋になるとホテルの料金が安くなるようなので検討中です。
よろしくお願いします。
S
sawadaさん (8giuazr3)2025/9/10 17:03削除
11/9オレンジロードが新規開拓コース「夢が丘を目指す鹿道トレイル」です。
【10月のおすすめは】
1番が10/19紅葉ライド「鶴居山林・鶴居岬」です。クラブだけが入林が許された特別な風景ときれいに草刈りをされた山林の快適林道ライドです。登り坂も5か所あります。
2番は10/26「岩保木山~ 秘蔵Big Sand Mountain」ライド後動けなくなるほど変化に富んだ超エキサイティングルート。登り坂は3ヶ所あります。
どちらも大好きなルートなので実際は優越付けられません。両方来て!無理でしょうけど。
2年に分けて参加してみては。
返信
返信1
K
Kimuraさん (9nww5jc6)2025/9/8 20:53 (No.1504460)削除
今回は久しぶりのツーリングに参加できて、とても楽しかったです!
自分では体力的に大丈夫と思っていましたが、シャワー浴びて
ロッジに戻ると動けなくなりました。
ツーリングの動画を見ましたが、すごく面白い動画になっていましたね。
YouTube にはいつアップされるのでしょうか?
チャンネル登録するので、アップしたら教えて下さい。
S
sawadaさん (8giuazr3)2025/9/9 11:58削除
動画を楽しんでもらえて嬉しいです。
YuTubeはやってないので毎回クラブのホームページだけで完結です。
これからもチェックしてくださいね。
返信
返信1
S
sawadaさん (8giuazr3)2025/9/8 14:55 (No.1504270)削除
9/7 湿原の丘
雨を楽しみましょう。10年ぶりのキムラさんが遠征して来たのだから。準備をして臨めば雨はまた楽しいのです。積もる話もあり、楽しいまま、あっという間にライドは終了しました。遠征と疲れさまでした。
雨のスタート
湿原の丘
ゴールしたキムラさん
返信
返信0
匿名さん (9n8lymun)2025/9/5 06:34 (No.1502429)削除
TSURUI Cycle Sports Festival —Master 5 laps 10.0 km on 31st Aug.,2025

鶴居ふれあい広場へ沢田さんと私のメンバー2人を含む過去最大の参加者が集合。

初開催から4回連続の参加、4回目の今年は50歳になったので、マスター50でエントリーしました。

レーススタートは、ツーリングと違い、いつもながら緊張感あふれる雰囲気を堪能。
申込が遅かったので後方位置からスタート。
スタート直後の急坂を登り終わった後で落車が発生、巻き込まれはしませんでしたが、タイムロス。

前回この会場に移ってきた時には技術不足の為、飛べなかったショートカットのジャンプ台コースを選択、1周目はうまく飛べなかったのですが、DJのアドバイス通り、前輪を後輪通過まで上方へ保持するように飛ぶとうまくいき、爽快でした。おかげで前方の年上の方々の差を少し詰めることができました。

その後は前方を走っていた沢田さんに追いつき、抜きつ抜かれつバトル。
楽しかったと同時に20歳年上なのに元気な沢田さんすごすぎる。

来年も参加して、皆勤と入賞を目指したいです。
沢田さん、お疲れ様でした。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2025/9/1 17:25 (No.1500500)削除
8/31 TSURUI CUP
TSURUI サイクルスポーツフェスティバルで激走しました。今年はマスター50で櫻澤さんと同じカテゴリーです。軽量なクラインで走った訳ですが涼しい気温も相まって走りが調子良く快調です。途中、櫻澤さんと抜きつ抜かれつのバトルが超楽しかったです。最後の激坂で勢い付け過ぎて櫻澤さんに追突しそうになり止まってしまったのが運の尽き。離されてしまいそそままゴール。くっ付いて走って最後ゴール前でまくろうと考えてましたが、残念。それでも自分の歳はあと1ヶ月で70歳。20歳離れたライダーと競えたことが嬉しい訳です。成績はたぶん10位かな。エキスパートや元気な50歳がマスターに大勢上がってきて周りは速い人ばかり。今後入賞は無理ですが来年も走ります!
40、50マスター、ウィメン
櫻澤さんを追う沢田
土手越え
返信
返信0
匿名さん (9n8lymun)2025/8/22 21:01 (No.1494775)削除
Kushiro City ride on 17th Aug.,2025

いつものメンバー3人が釧路川左岸駐車場へ集合。

釧路川沿いを下り、造船所へ向かう。
そこでちょうど修理完了した船が曳船に引っ張られて出港する場面に初めて立会。

次に春採大滝を目指す。
残念ながら満潮でたどり着けませんでしたが、冒険気分を味わえました。

いつもは春採湖の急坂を登り下りの往復しているルートを下りだけ楽しめるように登り口をグーグルマップで探索。

昼食は、去年やっていなかった喫茶店【糸】に立ち寄る。1時間半位待たされましが、料理は絶品でした。

沢田さん、田中さんお疲れ様でした。
返信
返信0
t
tanakaさん (9impba26)2025/8/18 18:02 (No.1492607)削除
8/17シティライド
今回は、新たな景勝地を目指し、いつもより心なしか坂道が多く、息が切れる場面も!ランチは、店主のこだわりが垣間見れ、今までにない優しい味わいを堪能出来ました。皆さん、お疲れ様でした。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2025/8/18 14:32 (No.1492521)削除
8/17 シティライド
毎年の同じルートですが今回はちょっとだけ変化をつけました。春採の大滝と春採太郎の探訪です。
しかし海岸まで下りたがたどり着けず断念。それなら、いつもの激坂登りを逆から下るコースはどうだろう。
入口を探すのに苦労したけれどそれがまた、探検っぽくて新鮮でした。久々に登りも多くて体力使いました。
タナカさん、サクさん、お疲れさまでした。
モヒル隊長とマヒル隊長
初めて見たドッグから出航
チューリップからバトンタッチ
返信
返信0
t
tanakaさん (9impba26)2025/7/14 17:14 (No.1474811)削除
7/13恋問浜辺ライド
新しくできた恋問道の駅に寄り、天気も景色も波音の響きも素晴らしかった。庶路川の河口、コイトイ川の河口を確認し、地形の変化も興味深い!今回の約9.6km砂浜ライドは、最高に心地よいものでした。皆さん、お疲れ様でした。
返信
返信0

Copyright © 釧路湿原MTBクラブ, All Rights Reserved.