さ
さくさん (9kh3fzlc)2025/6/19 03:08 (No.1461857)削除Abashiri Ride: Travel Touring on 14th&15th Jun.,2025
予想よりは暑くない中、いつもの3人のクラブメンバーと北見支部のナビゲーター長原さん、網走から体験参加の今西さん&梅田さんが卯原内(うばらない)交通公園に集合。
6台が連なって昼食場所兼ライドスタート場所の常呂町へ車で移動。
昼食場所の松寿しでかなり食事が出るまで待たされましたが、期待以上のおいしさとサービス料理があり、待っている間に初参加の方々と交流できてよかったです。
1日目前半の林道は、牧場と丘陵地帯を駆け抜けました。
東方面を見ると牧草地帯(陸)、能取湖(海)、能取半島(陸)、オホーツク(海)、知床半島(陸)と陸と海が交互に見渡すことができるという釧路にはない絶景を堪能できました。
眼下に海を見ながらのダウンヒルも楽しかった。
後半は景色が変わり、湧網線跡地のサイクリング道路を通り、能取湖沿いを北上。
途中常呂の砂浜海岸へ寄り道。
タイヤの細いMTBで参加の方々が苦戦しているのを尻目に、太めのタイヤで参加の長原さん、沢田さん、私はスイスイ進む。ファットバイク&沢田道場の冥利に尽きる。
夜の部の居酒屋【酒縁酒場 屯々(トントン)】は、出汁が美味しい料理を堪能。
2次会もクラブメンバーの普段と違う側面が見ることができ、親睦を深められて良かったです。
2日目の前半バイラギ林道は、1日目と打って変わって崩落場所もある昔のシェンクシタカラを思い出すワイルドな様相。
これも変化が合って楽しめました。
後半の能取岬は約30年前にランドナーで訪れた時以来の訪問。その時は天気が悪かったのであまり良い印象がありませんでしたが、今回は天気に恵まれて良かったです。
長原さん、今回もナビゲーターありがとうございました。
みなさん、お疲れ様でした。