掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
R
RINKOさん (90sz0te3)2024/2/11 18:11 (No.1072404)削除
2/11塘路Part.4
自然の道、釣り人の道、塘路の丘の道、撮り鉄の道、大雪原の道。今日は色んな雪のわだちルートを満喫できるコースで、乗るたびにどんどん体が乗り方を覚えていくのを実感できた1日でした。
リーダー、いつもさまざまな魅力あるコースを案内していただき、ありがとうございます^_^
田中さん、トロい私をいつも後ろから優しく見守ってくださりありがとうございます^_^
さくさん、天真爛漫で自由かつ力強い走り、いつも楽しみにしています^_^今日も炸裂していましたね!
今日も大満足!皆さんありがとうございました〜🎵
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2024/2/11 17:34 (No.1072332)削除
2/11 塘路Part.4
今回は雪のワダチルートをはしごする企画。
いろんなバリエーションの細いワダチ道を走り尽くすしました。
最初は上手くバランスがとれなくても数をこなせば走られるようになるものです。
釧路の冬のフールドは野生動物との出会いがあります。
今日もエゾシカさんたちといっぱい出会えて、SLも見られて、そして大雪原も、大満足のライドでした。
tanakaさん、サクラさん、リン子さん、お疲れさまでした。
次回の冬最終章でまた楽しみましょう。
川のほとり
エゾシカワンダーランド
天空テラス
返信
返信0
さくさん (8u9kiyl9)2024/2/5 19:14 (No.1065198)削除
Touro ride on 4th Feb.,2024
今シーズン初のテレマークスキーとのコラボ
ファットバイクは、空気圧を0.2まで落としたのと道幅が広く、車両跡の堅雪で走りやすく楽しかったです。テレマークスキーは、今シーズン初だったので登りで汗だく、下りは表面がクラストしててうまくターンはできませんでしたが、初めてのルートだったので新鮮でいつもと違う方向からSLを見れてよかったです。沢田さん、Rinkoさん、田中さん、ありがとうございました。
返信
返信0
t
tanakaさん (8q0lazm1)2024/2/5 18:42 (No.1065160)削除
2/4塘路ライド
冷え込み厳しい朝のスタート
雪道のバランス走行、気分良く走れ、楽しいひとときでした。スノーシューで雪原を上がったり降りたり、鹿にも遭遇し、恒例のSLを撮り鉄になるが、出来はいまいち。足の張りを感じながら、心地よい疲労感で帰って来ました。
sawadaさん、RINKOさん、さくさん、お疲れ様でした。
楽しいライド、ありがとうございました。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2024/2/4 19:26 (No.1064179)削除
2/4 Touro Part.3
大雪から二週間がたち雪が少なくなったかと心配しましたがメインのルートは北斜面なのでまだたっぷりの雪でスノーシューを楽しめました。
short course釣り人の道でbバランス練習がかなりのスキルアップになったようで、その後の走りが安定感がありました。
スノーシューコラボライドは自然をたっぷりと味わえるので冬のアクティビティに最適です。
Rinkoさん、タナカさん、サクラさん、楽しかったです。
お疲れさまでした。
コーヒーテラス
テレマークMan
Rinko隊長
返信
返信0
R
RINKOさん (90sz0te3)2024/2/4 15:49 (No.1063949)削除
昨年の度重なる熊報道に恐れをなして、足が遠ざかっていたMTBツーリングでしたが、真冬はさすがに熊も冬眠していないはずっ!と言い聞かせて参加させていただきました^_^
 2年ぶりの雪道に、行きは転びまくって悪戦苦闘しましたが、帰りに同じ細道を再チャレンジしたら一度も倒れずに走れて爽快でした!
 途中からスノーシューに履き替えて、SLを見に湿原の中へ。蝦夷シカや蝦夷リス、雪うさぎの足跡しか無い新雪の上をワシワシと踏み分けて歩きながら、今公開中の映画「ゴールデンカムイ」に出てくるアイヌの少女アシリパさんもこんな感じで野山を探索していたのかなぁと思いを馳せました。
 やっぱり雪ライド楽しい!勇気を出して、参加して良かったです^_^ゆっくりペースの私にお付き合いいただき、皆さんありがとうございました。
返信
返信0
さくさん (8u9kiyl9)2024/1/31 19:04 (No.1059221)削除
Touro ride on 28th Jan.,2024
沢田道場には、お邪魔してましたが、今年初のクラブライド
厳冬期らしからぬ気候で道中ところどころ水たまりがあるほど暖かい。雪質が柔らかくこれは苦労するかなーと予想されましたが、道場に通っていたのと、スタート前、沢田さんにフロントシフトを直してもらっていたので意外と楽しめました。沢田さん、いつもありがとうございます。
返信
返信0
t
tanakaさん (8q0lazm1)2024/1/29 19:14 (No.1056999)削除
1/28塘路ライド
スタートは小雪が舞ってたが、途中から晴れ、気温も高めかな!
雪道を走り登り足に負荷!
スノーシュー散策で足に負荷!
心地よい疲れを楽しみました。
sawadaさん、さくさん、お疲れ様でした。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2024/1/28 17:25 (No.1055469)削除
1/28 塘路Part.2
少しあたたかすぎとも思ったけれど、ファットタイヤの空気圧を0.25berまでさげて走ると、柔い雪面にもしっかりグリップが効いて楽しく走れました。
冬場の運動不足を解消するには、ファットバイクが最適です。
登りも夏のように負荷をかけて走れました。
スノーシューでの自然散策も気持ちの良いものです。
大満足のSnow Rideでした。tanakaさん、サクラさんお疲れさまでした。
解放感いっぱいのスノーシュー
返信
返信0
t
tanakaさん (8q0lazm1)2024/1/15 18:42 (No.1042744)削除
1/14釧路川堤防ライド
いつものことながら、右に左に鹿、鹿の大群に遭遇、見つめられました。氷の路面に注意しながらバランス維持。寒さを忘れて楽しみました。sawadaさん、お疲れ様でした。
返信
返信0

Copyright © 釧路湿原MTBクラブ, All Rights Reserved.