掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さくさん (8cfw7i1m)2023/1/18 18:56 (No.673159)削除
Kushiro River history ride on 15th Jan.2023
先週に続き、快晴と堅雪のコンディションに恵まれて普段入れない場所を初走行、楽しめました。
沢田さんから釧路川の歴史を学び、昔の情景が思い浮かび四次元走行しているようでした。沢田さん、ご案内ありがとうございました。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2023/1/15 15:32 (No.670472)削除
1/15 右岸堤防
先日の暖かさが一転して最高気温が-8℃
手ぶくろを外すと1分で手が凍傷になりそうな厳冬の釧路。
そんな厳しい環境でもMTBライダーは走れずにはいられません。
今日も寒さ大好きのサクさんが参加。
釧路川のほとりでの熱いコーヒーは最高でした。
また次回も走りましょう。
釧路の冬は最高!
返信
返信0
さくさん (8cfw7i1m)2023/1/11 07:00 (No.666492)削除
Touro ride on 8th Jan.2023
新年明けましておめでとうございます。
新年早々コンディションに恵まれて展望地まで初めてオールライド出来て乗りやすく最高に楽しかったです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します
返信
返信0
t
tanakaさん (8bixq393)2023/1/9 07:31 (No.664720)削除
1/8ライド
今回は、参加者が多く、それだけでわくわくしました。塘路の丘も雪質が硬く、今年ならではの楽しみでした。皆さん、お疲れ様でした。
返信
返信0
i
iwamiさん (8l98t0s7)2023/1/8 22:32 (No.664501)削除
ツーリング参加の皆さんお疲れ様です。
今日は青空無風、積雪状態が良く楽しいツーリングになりました。1年半ぶりの参加となりましたがやっぱり自転車は楽しいですね。
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2023/1/8 16:39 (No.664118)削除
1/8 塘路Part.1
釧路の雪質は気象条件によって変わりますが今年の硬雪は新しいライドを堪能できました。
同じルートでも毎年条件が変わるフィールドの楽しいこと。
参加のみなさんお疲れさまでした。
塘路の丘
返信
返信0
t
tanakaさん (8bixq393)2023/1/4 19:10 (No.660078)削除
1/4新年ライド
穏やかな日和ですが、冷え込みが厳しい日でした。それが雪面を硬くし、どこでも走れる楽しさを体感しました。今年もsawadaさんのドローンは、健在です。お疲れ様でした。
低空飛行のドローン
返信
返信0
S
sawadaさん (8giuazr3)2023/1/4 10:31 (No.659562)削除
2023/1/3謹賀新年ライド
外はマイナス14℃厳冬の朝。しっかり防寒対策をして走りだすとそれほど寒さは感じない。集合地までは二人とも自走です。今日は軽く横堤まで行くことに。
硬くなった雪は全く埋まることは無く広い雪面のどこを走ってもいい。この解放感は貴重な体験。横堤の釧路川のほとりで流れる蓮の葉氷を見ながらコーヒータイム。
2023年がスタートしました。タナカさんお疲れさまでした。
キラキラの釧路川
返信
返信0
t
tanakaさん (8bixq393)2022/12/26 19:45 (No.652642)削除
12/25走り納めライド
ちょっと硬めの轍ライド、苦労続きでしたが、楽しかったです。
ただ、帰ってから足がピクピクつりそうでした。
茅沼は、鶴がたくさんいて、納めライドに鶴、縁起が良いとか---
sawadaさん、sakuさん、お疲れ様でした。皆さん、今年もお世話になりました。
返信
返信0
さくさん (8cfw7i1m)2022/12/26 18:27 (No.652597)削除
12/24茅沼林道納めライド
例年にない暖気のせいか湿った硬い雪質の轍を走るという茅沼初めてのコンディションでペダルが雪にはまりはバランスをくずし行きは四苦八苦しました。帰りは少し慣れてきて、楽しめました。
沢田さん、田中さんお疲れ様でした。
返信
返信0

Copyright © 釧路湿原MTBクラブ, All Rights Reserved.